HOME | 白書 | 白書2018

白書2018

 

子どものからだと心・連絡会議、子どものからだと心白書2018・編集委員会
A4判  176頁 並製
定価2,000円(+税)
ISBN 978-4-909011-12-1 
 

 
●目次●
「生存」「保護」「発達」「生活」の4つの柱をベースに、子どもの“からだと心”に関するトピックスを各専門の方たちにご執筆いただいた。現代の子どもたちの問題や状況を読み取ることができる、必読の1冊。テキスト教材としてもご活用下さい。
 
第1部 “証拠”と“筋書き”に基づく今年の子どものからだと心
■トピックス
【おかしさ】
「子どものからだと心のSOSを示す連絡会議の証拠――前頭葉機能とインターネット依存調査に関する「全国的共同調査」の結果を基に」 
鹿野晶子(第40回記念大会特別委員会、日本体育大学 准教授)
野井真吾(第40回記念大会特別委員会、日本体育大学 教授)
「子どもが考える「子どもの権利条約」──意見表明で全面的発達が促進される」
宮城 登(大阪市学校園教職員組合 執行委員長)
【生存】
「指導死・体罰と学校危機管理」
山本宏樹(東京電機大学)
「手のひらの中の命――NICUから巣立つ早産児とご家族を支える」
佐藤和夫(国立病院機構九州医療センター 小児科医長)
【保護】
「若者のこころに響く性教育をどのようにすすめていくか」
岩室紳也(ヘルスプロモーション推進センター)
「排便外来でみる子どもの便秘」
中野美和子(さいたま市立病院)
「警告! 子どものエナジードリンク」
野井真吾(日本体育大学 教授)
千竃健人(日本体育大学大学院体育科学研究科博士前期課程 大学院生)
【発達】
「小学校における健康教育の取り組み――学校健康トレーナーの紹介(東京都目黒区)」 
小川佳代子(元 目黒区学校健康トレーナー、現 女子美術大学 特命講師)
「子どもを元気にする持続可能な実践の探求――教室への立ち机導入の効果とは?」
田中 良(日本体育大学大学院 博士後期課程、日本学術振興会特別研究員)
野井真吾(日本体育大学 教授)
【生活】
「子どもの「睡眠負債」――今、大人にできること」
北村真吾(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 睡眠・覚醒障害研究部 臨床病態生理研究室 室長)
「子どもの身体と脳を蝕むネット依存の実態」
前園真毅(久里浜医療センター 精神保健福祉士)
樋口 進(久里浜医療センター 院長)
「部活動改革の現在と未来──スポーツ庁「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」を手がかりに」
内田 良(名古屋大学大学院教育発達科学研究科)
「公立学校の教員の勤務実態の現状──現状と背景から改善策を考える」
藏原三雪(元 日本女子体育大学 教授)
【震災・放射能】
「津波被災体験の伝承句に学び、「命が一番大事!」に気づく子どもたち」
千葉保夫(前大学非常勤講師(宮城教育大・弘前大等)、元小学校教師)

【その他】
「『子どものからだと心 白書』を活用しています」
・子どもの実態をつかみニーズを見出せる養護教諭を養成するために
中村千景(帝京短期大学 准教授)
・私に「知ったかぶり」をさせてくれる白書の凄さ
内山有子(東洋大学 准教授)
 
第2部 子どものからだと心の基本統計
年表
子どもの世紀へ
子どもの「からだのおかしさ」
子どものからだの調査2015(“実感”調査)
【生存】
1.周産期・新生児・乳児死亡率
2.子どもの死亡率
3.死因別子どもの死亡順位
4.不慮の事故(死亡)と学校災害(死亡)
5.子どもの自殺(5〜19歳)
6.虐待死
7.妊産婦死亡率
8.死産性比
【保護】
1.出生性比
2.低出生体重児
3.摂取量
4.注目すべき感染症
5.結核
6.風疹
7.性感染症
8.疾病・異常
9.う歯
10.裸眼視力1.0未満(保護)
11.肥満とやせ
12.特別支援学校の子どもの疾病・異常(う歯・肥満傾向)
13.アレルギー
14.学校災害(負傷・疾病)
15.長期欠席
16.いじめ
17.子ども虐待
18.暴力行為
19.薬物乱用
20.特別支援教育
【発達】
1.体格
2.裸眼視力1.0未満(発達)
3.体力・運動能力
4.自律神経機能
5.高次神経活動
【生活】
1.睡眠状況
2.排便/食事状況
3.電子メディア
4.身体活動量
5.土ふまず
6.電磁波
7.化学物質
 
第3部 「第39回子どものからだと心・全国研究会議」特別講演録
『第39回子どものからだと心・全国研究会議』
子どものからだと心の危機の克服を目指して
――人類の知恵を集めて子どもをいきいきさせよう――
「子どもの発達障がいの原因としての環境化学物質」
木村−黒田純子、黒田洋一郎・環境脳神経科学情報センター
資料
・子どものからだと心・連絡会議から国連・子どもの権利委員会への
「子どもの権利についての報告書」(No.4・5)
・条約44条に基づく政府報告審査 最終所見:日本 国連・子どもの権利委員会 第54会期167
2010年5月25日-6月11日
 
子どものからだと心・連絡会議の紹介
編集後記